IMCオリジナルスイングアームスタビライザー

気が付けば春、ですね。

サンクチュアリーIMCの鈴木です。どうもみなさんこんにちは。

寒いな~、ブログ更新しなきゃな~、寒いな~、なんて思っていたら、気が付けば前回のブログ更新からあっと言う間に一か月以上経過し、気が付けば春を迎えている私鈴木です。。。

なんか気が付けば暖かいし、店前にはバッタも現れるし、月並みですが時が経つのは本当に早いですね~。

暖かくなれば本格的にオートバイのシーズンも始まりますし、これからのシーズンインに向けて私鈴木も気合を入れて、IMCブログ隠れ(?)ファンのみなさんに向けて、ブログ更新をがんばっていきたいと思います。

そんなここ最近ですが、その間IMCで行われていた作業を一部ご紹介したいと思います。

スイングアームのスタビライザー加工などは昔から定番のカスタムメニューとなりますが、おそらくこのブログをご覧いただいている方の中にも、ご自分のオートバイのスイングアームにスタビライザーを追加されている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?

このスタビライザー加工は、車体の印象をガラッと変えるくらい見た目でのインパクトが大きい加工で、いろんなデザインや形、様々なものが多くあります。

そこで、IMCでもオリジナルスタビライザーを製作いたしましたので、その作業をご紹介したいと思います。

プレス成型による、モナカ合わせガセット仕様となります。

製作工程はまず、アルミの板材を切り出し、

焼きなまし(焼鈍)といって、熱を加え金属材料の残留応力を取り除き、靭性を向上させ加工しやすくしていきます。

その後専用の型で成形し、すり合わせを行い、

モナカ合わせに溶接加工を行います。

その後きれいに均し、部材完成です。

スイングアーム側のタイヤの位置関係を確認し、

スイングアームに擦り合わせていき、

IMCオリジナルスタビライザーの完成となります。

こちらのスイングアームスタビライザーのご依頼はサンクチュアリー福岡店のお客様からのご依頼で、完成後福岡店へと納品になりました。これから車体に搭載されるのが楽しみですね。

リア回りは車体の印象を決定付ける大きなポイントの一つです。

ちょっと人と違うことがしたい、あまり見ないデザインのものにしてみたい、などお考えの方にはおすすめなのではないでしょうか?

車種により上に付けたい、あるいは下に付けたいなどのご対応も可能ですので、作業についてのお問い合わせは、弊社ホームページのCONTACTからお気軽にお問い合わせください。

 

《臨時休業のお知らせ》

3月28日(金)から30日(日)までの期間は臨時休業をいただいております。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

Leave a comment